プロフィール

ブログ初心者。2023年に薬剤師の仕事を辞めFIRE。ブログやYouTubeを更新しながらゆっくりと生活しています。

タキオンは自分が惚れた馬「アグネスタキオン」からつけた名前です。

競馬歴

私が競馬に出会ったのはオグリキャップの有終の美で勝った有馬記念の年です。
5つ上の兄がハマっていて、そこから競馬を見るようになりました。

初めて馬券を買ったのは1990年の有馬記念(まだ高校生だったので兄に頼んで買ってもらったのですが)。
オグリキャップから枠連を買いましたが外れてしまいました。
でも感動のラストランを見てそこから主要なG1レースをテレビで見るようになりました。

毎回G1で馬券を買うようになったのは大学に行き始めたナリタブライアンの1994年からです。(競馬歴25年以上)

予想スタイル

父が勝ってくれた本「競馬 こんなに買ったら嫌われる」吉田明弘著を読み、
ナリタブライアンのダービーでエアダブリンの馬連1点買いで的中。吉田式データにハマる。

私の基本の予想スタイルは吉田式データが基盤にあります。そこから自分のスタイルを入れて今の予想になっています。

昔は馬連3点が基本でしたが、今は馬連、馬単で3~4点、3連単10点が基本になりました。たまに1番人気が来ないデータにハマったときは単勝を買うこともあります。

G1レースすべてとわずかにG2レースを買います。1レース3000円と決めていますが、荒れると予想したときに1年で2~3回倍プッシュするときもあります。

的中率より回収率を重視していますが、基本は自分のデータ予想なのでそのデータ予想で人気の時も人気薄の時も関係なく買っています。

3連単は年に1回当たるかどうかです。1勝20敗でもプラスならOKという考えです。

過去の大当たりしたレース

過去最高配当は2007年の皐月賞ヴィクトリー、サンツェッペリン、フサイチホウオーの3連単100円と馬単500円で購入総額3600円が250万になりました。
この時点で私の生涯収支はほぼプラスになっています。

他は2012年安田記念ストロングリターン、グランプリボス、コスモセンサーの3連単100円と馬単200円で購入金額2500円が49万。

2015年天皇賞秋ラブリーデイ、ステファノス、イスラボニータの3連単100円と馬単200円で購入金額3000円が12万。