2022年 第166回天皇賞秋 データ予想 イクイノックスが悲願のG1勝利なるか?

(JRA公式サイトより)

このレースは最近では休養明けが良く来るようになっています。
ジャパンカップ、有馬記念のたたき台になりつつあり、中堅どころはステップを踏んで挑み、G1級の馬は休養明けで挑んできます。
これはジャパンカップと有馬記念の優勝賞金が4億円と天皇賞の倍あり、本番は天皇賞を使った後にして80%で仕上げてくることもあると思います。

休養明けは、宝塚記念、安田記念、ダービーからが主で、それ以上開けてくるタイプはマイナスと見ます。
ステップは毎日王冠、札幌記念が主で、オールカマー、京都大賞典はG1級でないと苦しいと思われます。

今年は3歳馬のクラシック上位馬が3頭も出ています。これの取捨選択をどうするかと、
ダービー馬シャフリヤール、札幌記念からのジャックドールの戦いとみます。

予想

◎9ジャックドール
〇8シャフリヤール
▲7イクイノックス
△1マリアエレーナ

総括

今回は休養明けの有力馬と札幌記念からのジャックドールの対戦と見ました。

本命はジャックドールです。札幌記念勝ち、2000mの実績、大阪杯は5着でしたが、G1初挑戦だったこと、
以上を踏まえて、実力と天皇賞を勝ちに来る本気度がナンバーワンと見ます。

2番手はシャフリヤールです。ダービーしか勝てなかったダービー馬は軽視するのですが、この馬はダービー後にドバイのG1も勝っており
別格の可能性があります。ジャパンカップを見据えての参戦と考えられるので2番手にしました。

ただ、G1勝ちの2つが2400m(ドバイは2410m)で
種牡馬の評価を上げるために2000mG1を勝ちに来ている可能性もあります。本命に近い2番手とみています。

3番手にイクイノックスです。この馬は2勝馬ながら皐月賞、ダービーともに連対していてしかも今年G1しか走っていません。
データ泣かせの馬ですが、皐月賞とダービーどちらも勝ちに着ながら惜しくも敗れているため、ここでは何としてもG1勝ちをしたいと思っていると思います。
ダービー2着馬はその後にG1勝ちすることも多いので(過去30年では19頭はG1馬になっていました)ここでも十分勝てると思います。

ジオグリフは東京コースが苦手の可能性と骨折休養明けをみて切ります。

ダノンベルーガはただの共同通信杯の勝ち馬としか見ていません。実績不足でいらないでしょう。

ステップと過去成績

3歳馬の天皇賞秋の成績


3歳馬の挑戦は過去20年で26頭(2.3.3.18)
勝った馬はシンボリクリスエスと去年のエフフォーリアの2頭。どちらもダービー2着馬で東京コースの中距離重賞を勝っています。

2着はフェノーメノ、ペルーサ、ダンスインザムードの3頭。フェノーメノ、ペルーサはともに青葉賞勝ち、4勝以上、フェノーメノはダービー2着もありました。
ダンスインザムードは牝馬なので成績は変わりますが、桜花賞勝ち、アメリカオークス2着の実績を持っていました。

3着はイスラボニータ、ディープスカイ、アドマイヤムーンの3頭イスラボニータは皐月賞馬でダービー2着馬でした。ディープスカイはNHKマイルとダービーの2冠馬、アドマイヤムーンは共同通信杯、弥生賞、札幌記念と1800~2000mの重賞を3勝もしていました。

以上を踏まえると3歳馬で馬券に絡むには相当な実績が必要と思われます。
ダノンベルーガは共同通信杯勝ちしかなく、G1でも連対がないためいらないと思われます。

ジオグリフは皐月賞勝ちはいいのですが、ダービーで7着、東京コースで勝ち無し、骨折休養明けでは厳しいと思います。

3歳馬のG1馬で4着以下に負けた馬をみると過去20年で4頭いました。
サートゥルナーリア、ソウルスターリング、カレンブラックヒル、ダイワメジャーです。

皐月賞馬2頭が負けているのは興味深いところです。特にサートゥルナーリアは前哨戦の神戸新聞杯は勝っていたので状態は悪くなかったと思われます。
サートゥルナーリアは特に東京コースが苦手だったと思われます。

ダイワメジャーはそれまでは東京コースの勝利はなかったですが、のちに東京コースのG1を勝っており、苦手ではなかったと思われます。
それよりもオールカマーで体重-16キロの惨敗を見ると体調を崩していたと思われます。

ソウルスターリングはオークス後の毎日王冠で8着で、調子を落としていました。(牝馬戦だけの実績だったせいもあります)

カレンブラックヒルはNHKマイルを無敗で制し、休養明けの毎日王冠でも勝っていたので、データ的には切るのは難しい馬です。
あえて言うならG1経験がNHKマイル勝ちだけの馬はマイナスと思ったほうが良いかもしれません。(NHKマイル勝ちならダービー連対がほしいところ)

今年の3歳で買えるのはイクイノックスのみと思います。
断然好走しているダービー連対馬です。
この馬は2勝馬ですが、ここまでもあり得ないデータで皐月賞、ダービーと連対してきたので2勝馬というだけでは軽視できません。
普通に重賞勝ちがある皐月ダービー2着馬と見たほうが良いと思います。(4勝馬と同等の価値をもっているとみます)

休養明け(2か月半以上)

過去20年で82頭出走(7.11.6.58)
勝ち馬7頭はすべてG1馬でほぼ2勝以上(エフフォーリアのみG1一勝でダービー2着)
2着馬11頭すべてG1勝ち、またはG1連対2回以上
3着馬6頭は5頭はG1連対あり、1頭はG1入着経験あり重賞3勝でした。

休養明けだけのデータを見ると、ダノンベルーガはまず来ないレベル(3着もない)
G1を2勝しているシャフリヤールが1着もあり、イクイノックス、ジオグリフは2着までになります。

札幌記念

このレースは勝って参戦が条件になります。2着からの連対はモーリスとアグネスアークですが、
モーリスはG1を4連勝したあと、安田記念2着、札幌記念2着の後の参戦で別格です。
アグネスアークは札幌記念の後に毎日王冠も連対して参戦しているため別のローテになります。

ジャックドールは5連勝のあと大阪杯を5着に敗れ、立て直して札幌記念勝ってからの参戦。陣営の本気度が感じられます
東京コースで勝利、G1入着実績(2歳戦を除く)札幌記念の前走5着以内(できれば連対)これらを満たしていれば3着以内の可能性はかなり高いとみています。

パンサラッサは中山記念のとドバイターフを連勝後に宝塚記念8着に敗れています。宝塚記念を連対していれば買えたかもしれませんが、今回は切りでよいでしょう。

毎日王冠

今年は上位馬の参戦ほぼなく、5着からのノースブリッジと6着のポタジェだけです。

ノースブリッジはエプソムカップ勝ってからの毎日王冠5着で一見良いようにみえますが、G1初挑戦では毎日王冠連対は欲しいところです。
G1の格が足りないとみて切ります

ポタジェは大阪杯を勝ったG1馬で良いと思われますが、毎日王冠6着の前の宝塚記念11着はかなり減点材料です。昨年の天皇賞秋6着に敗れており、
これらの敗戦をひっくり返せるデータがありません。東京コースでG1連対実績や重賞勝ちは最低でも欲しいところです。この馬も切りでよいでしょう。

別ローテで気になる馬が1頭います。
マリアエレーナですが、小倉記念の圧勝からの参戦は取捨選択が難しいです。基本的にはG1初挑戦は切りでよいと思います。

ここでG1初挑戦の馬で3着以内に着た馬を調べてみました。
1990年以降で3着以内に着た馬は6頭いました。
勝った馬はプレクラスニー、2着はスウィフトカレント、アグネスアーク、ダークシャドウ、3着はトゥナンテ、カミノクレッセでした。

・プレクラスニーはエプソムカップ、毎日王冠を連勝
・スウィフトカレントはオールカマー4着
・アグネスアークは札幌記念と毎日王冠ともに2着
・ダークシャドウはエプソムカップ、毎日王冠連勝
・トゥナンテは北九州記念、毎日王冠連勝
・カミノクレッセは地方ダートと中央ダート戦を圧勝で連勝

以上を見るとG1初挑戦では毎日王冠なら連勝か最低でも2戦連続連対、オールカマーでは入着、その他のローテなら圧勝(できれば連勝)と考えました。
マリアエレーナは3着までとみます。

以上を踏まえて今回の予想になりました。

予想

◎9ジャックドール
〇8シャフリヤール
▲7イクイノックス
△1マリアエレーナ

3着馬のローテ



毎日王冠の上位馬がいいですが、今年は3着以内が出ていません。安田記念と宝塚記念からも出走なしです。
そうなると休養明けの有力馬か、札幌記念勝ち馬、前走勝っている別ローテあたりでしょうか。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
こういうデータを調べてほしい、こうすればもっとわかりやすいなど、ご意見あればコメントください。
今後もっとより良いデータを公開しながら、予想を楽しんで、データが皆様の予想の参考になればと思っております。
よろしくお願いします。

毎日王冠
1着 2着 3着 4着 5着 着外
2022 ⑪ノースブリッジ ⑬ポタジェ
2021 ⑥ポタジェ ⑭カイザーミノル
2020 ⑥ダイワキャグニー ⑧カデナ
2019 ③アエロリット ⑮ランフォザローゼス
2018 ③キセキ ⑨ステファノス
2017 ④リアルスティール ⑱サトノアラジン ⑨グレーターロンドン
2016 ⑦ルージュバック ④アンビシャス ⑧ヒストリカル ③ステファノス
2015 ⑨エイシンヒカリ ⑧ディサイファ ③イスラボニータ 7→②ステファノス
2014 ①スピルバーグ ⑫ディサイファ
2013 ③エイシンフラッシュ ①ジャスタウェイ ⑰レッドスパーダ
2012 ⑤カレンブラックヒル ⑥ジャスタウェイ 9→①エイシンフラッシュ
2011 ②ダークシャドウ ⑧ミッキードリーム
2010 ⑭アリゼオ ⑰エイシンアポロン ⑤ネヴァブション ⑧スマイルジャック ②ペルーサ
2009 ①カンパニー ③ウォッカ
2008 ①ウォッカ ⑪アドマイヤフジ ⑥サクラメガワンダー ④カンパニー
2007 ⑧チョウサン ②アグネスアーク ⑨ダイワメジャー ⑩ブライトトゥモロー
2006 ①ダイワメジャー ⑥ダンスインザムード ⑩ローエングリン ⑯カンパニー
2005 ⑫サンライズペガサス ⑭テレグノシス ⑪バランスオブゲーム
2004 ⑪テレグノシス ⑤ローエングリン ⑦ヴィータローザ
2003 ⑭トーホーシデン ④エイシンプレストン ⑤カンファーベスト ③テンザンセイザ
2002 ⑧エイシンプレストン ③サンライズペガサス ⑭ダンツフレーム
2001 ⑨ロサード ⑤ダイワテキサス
2000 ③トゥナンテ ④イーグルカフェ
1999 ⑭メイショウオウドウ ⑥アンブラスモア ④スティンガー ⑦キングヘイロー
1998 止サイレンススズカ ③サンライズフラッグ
1997 ②バブルガムフェロー ⑩シンカイウン ③ジェニュイン
1996 ①バブルガムフェロー ⑪カネツクロス ⑥ベストタイアップ
1995 ⑮スガノオージ ①サクラチトセオー
1994 ①ネーハイシーザー ⑨フジヤマケンザン ④マチカネタンホイザ 8→②セキテイリューオー
京都大賞典
1着 2着 3着 4着 5着 着外
2022 ⑭レッドガラン
2021
2020 ⑤キセキ
2019 ⑯トレッドノータス
2018
2017 ⑫ミッキーロケット
2016 ⑤アドマイヤデウス ⑨ラブリーデイ
2015
2014
2013 ⑦ヒットザターゲット ④アンコイルド
2012
2011 ⑩ローズキングダム ⑨ジャガーメイル
2010
2009 ④オウケンブルースリ
2008 ⑫アドマイヤモナーク ⑭ポップロック
2007 ④ポップロック ⑫デルタブルース
2006 ⑤スイープトウショウ ⑪ファストタテヤマ ⑬ローゼンクロイツ
2005 ⑮リンカーン
2004 ⑥ナリタセンチュリー ①ゼンノロブロイ ③アドマイヤグルーヴ
2003
2002 ②ナリタトップロード ⑪ツルマルボーイ ⑦テンザンセイザ
2001 ②テイエムオペラオー
2000 ①テイエムオペラオー ⑤ナリタトップロード ⑧ロサード
1999 ⑧ツルマルツヨシ ⑪メジロブライト 7→①スペシャルウィーク 6→②ステイゴールド
1998 ⑤メジロブライト ⑧シルクジャスティス ②ステイゴールド ⑩ローゼンカバリー
1997 ⑭ホウエイコスモス
1996 ④マーベラスサンデー ⑧カミノマジック
1995 ⑭ゴーゴーゼット 7→③アイルトンシンボリ
1994
オールカマー
1着 2着 3着 4着 5着 着外
2022 ⑮バビット
2021
2020
2019 ⑫スティッフィリオ
2018 ①レイデオロ
2017 ⑩ステファノス
2016 ⑩サトノノブレス
2015 ④ショウナンパンドラ
2014 ⑪マイネルラクリマ ⑮フラガラッハ
2013 ⑧ヴェルデグリーン ⑯ダノンバラード
2012 ⑨ナカヤマナイト ⑩ダイワファルコン
2011 ⑭アーネストリー
2010 ⑥シンゲン ⑦トウショウシロッコ
2009 ⑥ドリームジャーニー ⑤シンゲン
2008 ⑨キングストレイル ⑤エアシェイディ ⑬エリモハリアー
2007 ⑮マツリダゴッホ ⑦シルクネクサス
2006 ④コスモバルク ②スウィフトカレント
2005 ⑩ホウキパウェーブ
2004 ⑧トーセンダンディ
2003 ⑦ファストタテヤマ
2002 ⑫ロサード ⑩アグネススペシャル
2001 ⑫サイレントセイバー ⑤ダイワテキサス
2000 ②メイショウドトウ ⑫サクラナミキオー ⑦ステイゴールド
1999 ⑬ホッカイルソー ⑨ダイワテキサス ⑩サイレントハンター
1998 ④サイレントハンター ⑩ローゼンカバリー
1997 ⑫ヤシマソブリン ⑭ホウエイコスモス
1996 ③サクラローレル ②マヤノトップガン ⑬ヤシマソブリン
1995 ⑩アイリッシュダンス ⑦インターマイウェイ
1994 ⑤ビワハヤヒデ ⑧ウイニングチケット ③ロイスアンドロイス
札幌記念
1着 2着 3着 4着 5着 着外
2022 ④ジャックドール ②パンサラッサ
2021 ⑦ペルシアンナイト ⑨ユーキャンスマイル
2020
2019 ⑤ワグネリアン
2018 ②サングレーザー ⑦マカヒキ
2017 ⑧サクラアンプルール ⑪ヤマカツエース
2016 ①モーリス ⑮ヤマカツエース
2015 ⑧ディサイファ ⑮ダービーフィズ
2014 ④ラブイズブーシェ
2013 ⑩トウケイヘイロー ④アンコイルド
2012 ④ダークシャドウ
2011 ①トーセンジョーダン ⑫アクシオン
2010 ③アーネストリー ⑨アクシオン
2009 ⑦ヤマニンキングリー ⑮サクラオリオン
2008
2007 ②アグネスアーク ⑦シルクネクサス
2006 ③アドマイヤムーン
2005 ①ヘヴンリーロマンス
2004 ⑨バランスオブゲーム ⑤ローエングリン
2003
2002 ⑬テイエムオーシャン
2001
2000
1999 ⑤セイウンスカイ ⑨ダイワテキサス
1998 ④サイレントハンター
1997 ①エアグルーヴ ③ジェニュイン
1996 ④マーベラスサンデー ⑯マイヨジョンヌ ⑫ダイタクサージャン
1995 ⑮スガノオージ
1994
休養明け(2か月半以上)
2022 ①イクイノックス ③ダノンベルーガ ⑤シャフリヤール ⑨ジオグリフ
2021 ①エフフォーリア ②コントレイル ③グランアレグリア ⑤ヒシイグアス ⑪ワールドプレミア ⑫カレンブーケドール
2020 ①アーモンドアイ ②フィエールマン ③クロノジェネシス ④ダノンプレミアム ⑩ウインブライト ⑪ブラストワンピース ⑫ダノンキングリー
2019 ①アーモンドアイ ②ダノンプレミアム ⑦スワーヴリチャード ⑩マカヒキ ⑭アルアイン
2018 ⑤ミッキーロケット ⑧ヴィブロス ⑩スワーヴリチャード ⑫ブラックムーン
2017 ①キタサンブラック ②サトノクラウン ③レインボーライン ⑬ネオリアリズム ⑮シャケトラ
2016 ②リアルスティール ⑫エイシンヒカリ ⑬カムフィー ⑭サトノクラウン
2015 ⑪アドマイヤデウス ⑰サトノクラウン
2014 ②ジェンティルドンナ ⑥エピファネイア ⑦デニムアンドルビー ⑭フェノーメノ ⑰トーセンジョーダン
2013 ②ジェンティルドンナ ⑥ナカヤマナイト
2012 ③ルーラーシップ ⑦ジャガーメイル ⑧サダムパテック ⑪アーネストリー ⑬トーセンジョーダン ⑱トゥザグローリー
2011 ③ペルーサ ④ブエナビスタ ⑤トゥザグローリー ⑥エイシンフラッシュ 止メイショウベルーガ
2010 ①ブエナビスタ ⑪スーパーホーネット ⑱ジャガーメイル
2009 ②スクリーンヒ-ロー ⑬サクラメガワンダー ⑱アサクサキングス
2008 ②ダイワスカーレット ⑧アサクサキングス
2007
2006 ①メイショウサムソン ③カンパニー ⑥アドマイヤムーン ⑪ローゼンクロイツ ⑬シャドウゲイト ⑯ボンネビルレコード
2005 ②ゼンノロブロイ ④アサクサデネン ⑥ハーツクライ ⑨タップダンスシチー゙ ⑬スズカマンボ ⑰アドマイヤグルーヴ
2004 ④ツルマルボーイ ⑩シルクフェイマス ⑫リンカーン ⑭サクラプレジデント ⑯ヒシミラクル
2003 ①シンボリクリスエス ②ツルマルボーイ ⑥サンライズペガサス ⑧ロサード ⑪ヤマノブリザード ⑫トーセンダンディ
2002 ④エアシャカール ⑤トーホーシデン ⑮アグネスフライト
2001 ③メイショウドトウ
2000 ⑥ユーセイトップラン ⑩メイショウオウドウ ⑪ジョーヤマト
1999 ③エアジハード ⑮ユーセイトップラン
1998 ⑪グルメフロンティア
1997 ④ロイヤルタッチ ⑦マイネルブリッジ ⑪ローゼンカバリー ⑮キングオブダイヤ
1996 ⑩ナイスネイチャ ⑭ジェニュイン ⑮ナリタキングオー
1995 ⑫ナリタブライアン
1994
宝塚記念
1着 2着 3着 4着 5着 6着 7着 8着 9着 10着
2022 ②パンサラッサ
2021 ⑫カレンブーケドール
2020 ③クロノジェネシス ⑤キセキ
2019 ⑦スワーヴリチャード ⑭アルアイン
2018 ⑤ミッキーロケット ⑧ヴィブロス ⑨ステファノス ③キセキ
2017 ②サトノクラウン ⑮シャケトラ ③レインボーライン ⑫ミッキーロケット ①キタサンブラック
2016 ⑦ラブリーデイ ③ステファノス ⑭サトノクラウン ⑩サトノノブレス
2015 ①ラブリーデイ ④ショウナンパンドラ
2014 ⑤ヒットザターゲット ⑦デニムアンドルビー ②ジェンティルドンナ ⑰トーセンジョーダン
2013 ⑯ダノンバラード ②ジェンティルドンナ ⑥ナカヤマナイト
2012 ③ルーラーシップ ①エイシンフラッシュ ⑪アーネストリー ⑨ナカヤマナイト
2011 ⑭アーネストリー ④ブエナビスタ ⑥エイシンフラッシュ ⑩ローズキングダム
2010 ①ブエナビスタ ③アーネストリー ⑤ネヴァブション ⑱ジャガーメイル
2009 ⑥ドリームジャーニー ⑬サクラメガワンダー ①カンパニー ②スクリーンヒーロー ⑩アドマイヤフジ
2008 ⑥サクラメガワンダー ⑧アサクサキングス ⑪アドマイヤフジ ⑤エアシェイディ ④カンパニー
2007 ⑥アドマイヤムーン ①メイショウサムソン ④ポップロック
2006 ①ダイワメジャー ⑯カンパニー ⑧ハットトリック ④コスモバルク
2005 ⑤スウィープトウショウ ⑥ハーツクライ ②ゼンノロブロイ ⑮リンカーン ⑫サンライズペガサス ⑨タップダンスシチー ⑰アドマイヤグルーヴ
2004 ⑫リンカーン ①ゼンノロブロイ ④ツルマルボーイ ⑤ローエングリン
2003 ②ツルマルボーイ ①シンボリクリスエス ⑦ファストタテヤマ
2002 ⑭ダンツフレーム ⑪ツルマルボーイ ⑦テンザンセイザ
2000 ①テイエムオペラオー ②メイショウドトウ ⑦ステイゴールド ⑩メイショウオウドウ
1999 ①スペシャルウィーク ②ステイゴールド ⑦キングヘイロー
1998 止サイレンススズカ ②ステイゴールド ⑥ゴーイングスズカ ⑧シルクジャスティス ⑩ローゼンカバリー ③サンライズフラッグ ⑨テイエムオオアラシ
1997 ②バブルガムフェロー ⑪ローゼンカバリー ⑨ユウトウセイ ⑫ヤシマソブリン
1996 ②マヤノトップガン ⑪カネツクロス
1995 ④トーヨーリファール ③アイルトンシンボリ ①サクラチトセオー ⑭ゴーゴーゼット
1994 ⑤ビワハヤヒデ ⑦ナイスネイチャ ①ネーハイシーザー ⑥サクラチトセオー ⑬ステージチャンプ ④マチカネタンホイザ
安田記念
1着 2着 3着 4着 5着 6着 7着 8着 9着 10着
2022
2021 ③グランアレグリア
2020 ①アーモンドアイ ⑫ダノンキングリー
2019 ③アエロリット ①アーモンドアイ ⑨ケイアイノーテック 16→②ダノンプレミアム
2018 ⑩スワーヴリチャード ②サングレーザー
2017 ⑱サトノアラジン ⑨グレ-ターロンドン ⑩ステファノス
2016 ⑤ロゴタイプ ①モーリス ⑪クラレント 11→②リアルスティール
2015 ⑱ヴァンセンヌ ⑥クラレント
2014 ⑨カレンブラックヒル
2013
2012 ⑧サダムパテック
2011 ⑯シルポート
2010 ⑪スーパーホーネット ⑧スマイルジャック ⑬キャプテントゥーレ
2009 ③ウォッカ ①カンパニー ⑪スマイルジャック
2008 ①ウォッカ ⑤エアシェイディ ⑩ドリームジャーニー
2007 ⑨ダイワメジャー
2006 ⑦アサクサデンエン ①ダイワメジャー ⑥ダンスインザムード ⑫クレイトジャーニー
2005 ④アサクサデンエン ⑤スイープトウショウ ⑭テレグノシス ⑪バランスオブゲーム 18→③ダンスインザムード
2004 ④ツルマルボーイ ⑪テレグノシス ⑨バランスオブゲーム ⑤ローエングリン
2003 ⑰アグネスデジタル ⑬ローエングリン ⑨イーグルカフェ
2000
1999 ③エアジハード
1998
1997 ③ジェニュイン
1996 ⑭ジェニュイン
1995 ①サクラチトセオー ⑯ホクトベガ
1994
天皇賞春
1着 2着 3着 4着 5着 6着 7着 8着 9着 10着
2022
2021 ⑪ワールドプレミア ⑫カレンブーケドール ⑨ユーキャンスマイル
2020 ②フィエールマン ⑤キセキ
2019 ④ユーキャンスマイル
2018 ⑤ミッキーロケット
2017 キタサンブラック ⑮シャケトラ
2016 ⑥アドマイヤデウス
2015 ⑬カレンミロティック ⑫ラストインパクト ①ラブリーデイ
2014 ⑭フェノーメノ ⑧サトノノブレス
2013
2012 ⑬トーセンジョ-ダン ⑦ジャガーメイル
2011 ⑥エイシンフラッシュ ③ペルーサ
2010 ⑱ジャガーメイル
2009 ⑥ドリームジャーニー ⑱アサクサキングス
2008 ⑧アサクサキングス ⑪アドマイヤフジ
2007 ①メイショウサムソン
2006 ⑪ファストタテヤマ ⑬ローゼンクロイツ
2005 ⑬スズカマンボ ⑥ハーツクライ ⑮リンカーン
2004 ①ゼンノロブロイ ⑩シルクフェイマス ⑥ナリタセンチュリー
2003 ②ツルマルボーイ ⑦ファストタテヤマ ⑭トーホーシデン
2002 ②ナリタトップロード ③サンライズペガサス
2001 ②テイエムオペラオー ③メイショウドトウ ④イブキガバメント
2000 ①テイエムオペラオー ⑤ナリタトップロード ⑦ステイゴールド
1999 ①スペシャルウィーク ⑪メジロブライト ⑤セイウンスカイ ②ステイゴールド
1998 ⑤メジロブライト ②ステイゴールド ⑩ローゼンカバリー ⑧シルクジャスティス
1997 ⑪ローゼンカバリー
1996 ③サクラローレル ②マヤノトップガン ⑨ユウセンショウ
1995 ⑬ステージチャンプ ⑭ゴーゴーゼット
1994 ⑤ビワハヤヒデ ⑦ナイスネイチャ ④マチカネタンホイザ ⑬ステージチャンプ
大阪杯
1着 2着 3着 4着 5着 6着 7着 8着 9着 10着
2022 ⑬ポタジェ ④ジャックドール
2021 ⑬モズベッロ ②コントレイル ③グランアレグリア ⑯カデナ ⑦ペルシアンナイト
2020 ③クロノジェネシス ⑫ダノンキングリー ⑧カデナ ⑪ブラストワンピース
2019 ⑭アルアイン ⑤ワグネリアン ⑩マカヒキ ⑫スティッフィリオ
2018 ⑩スワーヴリチャード ④アルアイン 除外ダンビュライト
2017 ①キタサンブラック ⑩ステファノス ⑫ヤマカツエース ⑤マカヒキ ②サトノクラウン ⑫ミッキーロケット ⑦ディサイファ
前年の天皇賞
1着 2着 3着 4着 5着 6着 7着 8着 9着 10着
2022 ⑬ポタジェ
2021 ⑯カデナ
2020 ①アーモンドアイ ④ダノンプレミアム ⑩ウインブライト
2019 ⑭アルアイン ⑩マカヒキ ⑦スワーヴリチャード
2018 ⑦マカヒキ ⑥サクラアンプルール ⑨ステファノス
2017 ④リアルスティール ⑩ステファノス
2016 ⑦ラブリーデイ ③ステファノス ④アンビシャス ⑪クラレント ⑫エイシンヒカリ
2015 ③イスラボニータ
2014 ②ジェンティルドンナ ⑤ヒットザターゲット
2013 ③エイシンフラッシュ ①ジャスタウェイ ⑥ナカヤマナイト ⑮ダイワファルコン
2012 ⑬トーセンジョーダン ④ダークシャドウ ⑱トゥザグローリー ①エイシンフラッシュ ⑦ジャガーメイル
2011 ④ブエナビスタ ③ペルーサ ⑭アーネストリー ⑪シンゲン ⑫アクシオン
2010 ⑥シンゲン ⑩ヤマニンキングリー
2009 ③ウォッカ ①カンパニー ⑧エアシェイディ ⑬サクラメガワンダー ⑱アサクサキングス ⑥ドリームジャーニー
2008 ④カンパニー ⑭ポップロック
2007 ⑨ダイワメジャー ⑥アドマイヤムーン ⑤コスモバルク 16→③カンパニー
2006 ⑥ダンスインザムード ⑦アサクサデンエン ⑤スイープトウショウ ⑧ハットトリック
2005 ②ゼンノロブロイ ③ダンスインザムード ⑰アドマイヤグルーヴ ⑪バランスオブゲーム
2004 ④ツルマルボーイ
2003 ①シンボリクリスエス ⑥サンライズペガサス ⑭トーホーシデン ④エイシンプレストン 11→②ツルマルボーイ
※2002 ⑥イブキガバメント ⑫ロサード
2001 ②テイエムオペラオー ③メイショウドトウ ⑦ステイゴールド ⑨ロサード ⑤ダイワテキサス ⑥メイショウオウドウ
2000 ⑦ステイゴールド ⑨ダイワテキサス
1999 ②ステイゴールド ⑩サイレントハンター
1998 ⑪グルメフロンティア 止サイレンススズカ
1997 ②バブルガムフェロー 14→③ジェニュイン
1996 ⑭ジェニュイン ⑬ヤシマソブリン
1995 ⑥マチカネタンホイザ ①サクラチトセオー
1994 ②セキテイリュウオー ⑨フジヤマケンザン
3着馬のローテ
馬名 5走前 4走前 3走前 前々走 前走
2022 ダノンベルーガ 2歳新馬二千① 共同通信杯① 皐月賞④ 東京優駿④
2021 グランアレグリア スプリンターズS① マイルCS① 大阪杯④ Vマイル① 安田記念②
2020 クロノジェネシス 秋華賞① エリザベス女王⑤ 京都記念① 大阪杯② 宝塚記念①
2019 アエロリット マイルCS⑫ 米国遠征⑨ ヴィクトリアマイル⑤ 安田記念② 毎日王冠②
2018 キセキ 菊花賞① 香港ヴァース⑨ 日経賞⑨ 宝塚記念⑧ 毎日王冠③
2017 レインボーライン 菊花賞② ジャパンカップ6 日経賞④ 天皇賞春⑫ 宝塚記念⑤
2016 ステファノス 天皇賞秋② 香港C⑩ 鳴尾記念② 宝塚記念⑤ 毎日王冠⑤
2015 イスラボニータ セントライト記念① 天皇賞秋③ ジャパンカップ⑨ 中山記念⑤ 毎日王冠③
2014 イスラボニータ 東スポ杯① 共同通信杯① 皐月賞① ダービー② セントライト記念①
2013 エイシンフラッシュ ジャパンカップ⑨ 有馬記念④ 大阪杯③ クイーンエリザベス③ 毎日王冠①
2012 ルーラーシップ 有馬記念④ AJC杯① 日経賞③ クイーンエリザベス① 宝塚記念②
2011 ペルーサ ジャパンカップ⑤ 有馬記念④ 日経賞② 天皇賞春⑧ 6か月休養
2010 アーネストリー アルゼンチン② 中日新聞杯① 金鯱賞① 宝塚記念③ 札幌記念①
2009 ウォッカ ドバイGⅡ⑤ ドバイG1⑦ ヴィクトリアマイル① 安田記念① 毎日王冠②
2008 ディープスカイ アーリントン③ 毎日杯① NHKマイル① ダービー① 神戸新聞杯①
2007 カンパニー 安田記念⑪ 宝塚記念⑤ 毎日王冠⑤ 天皇賞秋⑯ 関屋記念①
2006 アドマイヤムーン 共同通信杯① 弥生賞① 皐月賞④ ダービー⑦ 札幌記念①
2005 ダンスインザムード 京王杯⑨ 安田記念⑱ クイーンS⑧ 札幌記念⑫ 府中牝馬S⑧
2004 アドマイヤグルーヴ エリザベス杯① 大阪杯⑦ 金鯱賞⑤ マーメイドS① 京都大章典④
2003 テンザンセイザ マイルCS⑥ 東風S⑦ マイラーズC⑨ 豪州T① 毎日王冠⑤
2002 サンライズペガサス 菊花賞⑫ 大阪城① 大阪杯① 天皇賞春⑤ 毎日王冠④
2001 メイショウドトウ ジャパンカップ② 有馬記念② 日経賞① 天皇賞春② 宝塚記念①
2000 トゥナンテ 大阪杯⑧ 新潟大章典③ 愛知杯① 北九州記念① 毎日王冠①
1999 エアジハード 1600万① 富士S① 谷川岳② 京王杯② 安田記念①
1998 サンライズフラッグ 1600万① 鳴尾記念① 宝塚記念⑧ 朝日C③ 毎日王冠③
1997 ジェニュイン マイルCS① 有馬記念⑭ 安田記念② 札幌記念④ 毎日王冠⑤
1996 サクラローレル 金杯① 目黒記念② 中山記念① 天皇賞春① オールカマー①
1995 アイルトンシンボリ アルゼンチン② 有馬記念④ 宝塚記念⑤ 高松宮杯③ 京都大章典⑦
1994 ロイスアンドロイス 1500万② 1500万① エプソムC⑧ 1500万① オールカマー③
1993 ウィッシュドリーム 1500万① 京阪杯⑥ 金鯱賞① 北九州記念⑨ 朝日C①
1992 ヤマニングローバル アルゼンチン① 目黒記念① 日経賞⑥ 天皇賞春⑪ 宝塚記念⑬
1991 カミノクレッセ 陽春S⑪ 1500万① 札幌記念③ タイムズ(ダOP)① シーサイドS(ダOP)①
1990 バンブーメモリー 安田記念⑥ 宝塚記念⑥ CBC賞① 高松宮杯① 毎日王冠⑤
1989 メジロアルダン NHK杯② ダービー② メイS① 高松宮杯① 毎日王冠③
1988 レジェンドテイオー 天皇賞秋② ジャパンC⑫ 有馬記念④ 中山記念⑤ 毎日王冠除
前年の天皇賞秋勝ち馬のローテ
馬名 5走前 4走前 3走前 前々走 前走
2020 ①アーモンドアイ 安田記念③ 天皇賞秋① 有馬記念⑨ ヴィクトリアマイル① 安田記念②
2016 ⑨ラブリーデイ 有馬記念⑤ 大阪杯GⅡ④ クイーンエリザベス④ 宝塚記念④ 京都大賞典③
2013 ③エイシンフラッシュ ジャパンカップ⑨ 有馬記念④ 大阪杯③ クイーンエリザベス③ 毎日王冠①
2012 ⑬トーセンジョーダン 天皇賞秋① ジャパンカップ② 有馬記念⑤ 大阪杯GⅡ③ 天皇賞春②
2011 ④ブエナビスタ ジャパンカップ② 有馬記念② ドバイワールドC⑧ ヴィクトリアマイル② 宝塚記念②
2009 ③ウォッカ ドバイGⅡ⑤ ドバイG1⑦ ヴィクトリアマイル① 安田記念① 毎日王冠②
2007 ⑨ダイワメジャー 有馬記念③ ドバイデューティF③ 安田記念① 宝塚記念⑫ 毎日王冠③
2005 ②ゼンノロブロイ 天皇賞秋① ジャパンカップ① 有馬記念① 宝塚記念③ イギリスG1②
2003 ①シンボリクリスエス 神戸新聞杯① 天皇賞秋① ジャパンカップ③ 有馬記念① 宝塚記念⑤
2001 ②テイエムオペラオー 有馬記念① 大阪杯GⅡ④ 天皇賞春① 宝塚記念② 京都大賞典①
1997 ②バブルガムフェロー 天皇賞秋① ジャパンカップ⑬ 鳴尾記念① 宝塚記念② 毎日王冠①
3歳馬
2022 ①イクイノックス ③ダノンベルーガ ⑨ジオグリフ
2021 ①エフフォーリア
2020
2019 ⑥サートゥルナーリア ⑮ランフォザローゼス
2018
2017 ⑥ソウルスターリング ⑯カデナ
2016
2015 ⑤アンビシャス ⑰サトノクラウン
2014 ③イスラボニータ
2013 ⑤コディーノ
2012 ②フェノーメノ ⑤カレンブラックヒル ⑥ジャスタウェイ
2011
2010 ②ペルーサ ④オウケンサクラ ⑭アリゼオ ⑮コスモファントム ⑰エイシンアポロン
2009
2008 ③ディープスカイ
2007
2006 ③アドマイヤムーン ⑨サクラメガワンダー
2005 ⑧ストーミーカフェ ⑯キングストレイル
2004 ②ダンスインザムード ⑬シェルゲーム ⑰ダイワメジャー
2003
2002 ①シンボリクリスエス
2001 ⑧トレジャー
2000 ④イーグルカフェ
1999 ④スティンガー ⑫シルクガーディアン
1998
1997 ⑥サイレンススズカ
1996 ①バブルガムフェロー
1995 ②ジェニュイン
1994 ⑩メルシーステージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA